かなりシビアな開咬症例で、外科手術も検討しましたが、外科手術をせずに上顎左右第一大臼歯を抜歯して歯並びを改善させました。上顎第一大臼歯は抜歯しましたが、その代わりに親知らずは抜かずに残しました。まず、上顎骨を急速拡大装置で側方に拡げた後、マルチブラケット装置を装着しました。患者様には上下の前歯に「顎間ゴム」というゴムを普段の生活の中で自分で装着してもらい、前歯の咬み合わせを深くなるようにしました。患者様が指示どおりにしっかりゴムをかけてくれたので、きれいに改善しましたが、もしゴムを協力的にしてくれなければ、改善は厳しいと思います。また、第一大臼歯は大きいので、隙間を閉じる治療には時間がかかります。開咬は、前歯の咬み合わせが再び浅くなりやすいので、保定装置(リテーナー)をしっかり装着して、きれいな歯並びを維持する必要があります。
|