レントゲン検査で上顎の骨の中に「過剰歯」という余分な歯が埋もれていることがわかったので、矯正治療前に近くの病院に紹介して抜歯してもらいました。リンガルアーチで左上犬歯と右上第二大臼歯を内側に引っ張り、ある程度犬歯が内側に動いたところで、マルチブラケット装置を装着して仕上げました。
この症例は下顎の歯並びはきれいだったため、上顎のみ部分的に装置を装着して改善することができました。しかし、下顎の歯並びが乱れていたり、上下顎のズレが大きい場合は部分的な矯正治療で改善できないため、全体的な矯正治療が必要になる可能性があります。
|